この記事では鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭の違いを比較してご紹介します。

鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭はどちらも人気の宿泊施設ですが、選択肢として迷ってしまうことが多いですよね。
つばき亭とさくら亭の違いを比較したところ、大きな違いが4つ見つかりました。
- 客室の広さと設備(つばき亭は約45平方メートルと広々、さくら亭は約37.23平方メートルとコンパクト)
- 建物構造と移動のしやすさ(つばき亭は本館で施設へのアクセスが便利、さくら亭は別館で移動に時間がかかる)
- 館内施設とキッズルーム(つばき亭は大浴場やレストランが同じ棟内、さくら亭には天空キッズルームやキッズプレイランドがある)
- 宿泊料金(つばき亭の方がさくら亭よりも若干安め)
温泉施設や食事は同じなので、どちらか迷う人は移動のしやすさや子ども向け施設の有無で選ぶといいですよ!
どちらがいいか迷ったら、
- つばき亭がおすすめ:小さなお子様連れの家族や高齢者、移動を少なくしたい方
- さくら亭がおすすめ:子ども向け施設を利用したい家族や静かな環境を求める方
を選ぶのがおすすめです。
つばき亭は移動のしやすさと広々とした客室が魅力的、さくら亭は子ども向け施設の充実とモダンな設備が魅力的です。



つばき亭とさくら亭の違いについては、本文でさらに詳しく解説しますね!
\ プールのように水着で楽しむ温泉が人気! /
\ dポイント・Pontaポイントが貯まる! /
>>ANA・JALと宿がセットになったお得なプランを探す(楽天トラベル)
>>JR新幹線・特急と宿がセットになったお得なプランを探す(楽天トラベル)



楽天トラベルならポイントがどんどん貯まって、次の旅行や普段のお買い物にも使えますよ!
鬼怒川ホテル三日月つばき亭とさくら亭の違い
鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭には、4つの大きな違いがあります。
- 客室の広さと設備
- 建物構造と移動のしやすさ
- 館内施設とキッズルーム
- 宿泊料金
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう!
客室の広さと設備
つばき亭 | さくら亭 | |
---|---|---|
標準的な客室広さ | 約45平方メートル | 約37.23平方メートル |
客室タイプ | ベッドルーム+和室が主流 | ツインベッド+6畳和室が多い |
リニューアル | 2023年に7階が「和モダンルーム」としてリニューアル | 2013年以降にリニューアル |
特徴的なデザイン | 伝統工芸「鹿沼組子」を施したベッドボード | モダンな造り |
特別な客室 | 「日光きぬ川クラブナイン」(9階)全室露天風呂付き 広さ約91.6~139.8平方メートル | 「特別室」(約54.65平方メートル) 「貴賓室」(約75平方メートル)プライベートサウナ付き |
鬼怒川ホテル三日月のつばき亭は、約45平方メートルと広々としていて家族連れにぴったりです。
9階の「日光きぬ川クラブナイン」は全室露天風呂付きで、最大139.8平方メートルもある贅沢な空間に!



特に7階の「和モダンルーム」は、2023年にリニューアルされたばかりで綺麗ですよ♪
さくら亭はややコンパクトな37.23平方メートルですが、年以降にリニューアルされたモダンな造りが魅力です。
特別室は54.65平方メートルと広く、最上階の「貴賓室」にはプライベートサウナまであるのでゆったりくつろげますよ。



サウナ好きの方には嬉しいポイントですね!
>>露天風呂付やプライベートサウナ付きの客室を比較して見てみる【楽天トラベル】
館内の移動のしやすさ
つばき亭 | さくら亭 | |
---|---|---|
建物構造 | 鉄筋地上9階建(131室)、本館 | 鉄筋地上15階建(128室)、別館 |
移動のしやすさ | フロント・大浴場・レストランが同じ棟内 | 別棟のため連絡通路やエレベーターで本館へ移動が必要 |
静かさ | にぎやか | 比較的静か |
鬼怒川ホテル三日月のつばき亭は本館ということもあり、フロントやレストラン、大浴場などの主要施設が同じ建物内にあります。



特に小さなお子さん連れや高齢の方には、この移動のしやすさが大きな魅力ですよね!
さくら亭は別館で、施設利用の際は連絡通路を通って本館へ移動する必要があります。



少し手間はかかりますが、その分静かな環境で落ち着いて過ごせますよ!
>>和の雰囲気たっぷりの庭園など主要施設を見てみる【楽天トラベル】
館内施設やキッズルームの違い
施設 | つばき亭 | さくら亭 |
---|---|---|
主要施設 | 大浴場(渓谷の湯、きぬの湯、夢見の湯) レストラン(絹の川、月のしずく) | なし |
キッズ施設 | なし | 天空キッズルーム(15階) キッズプレイランド(3階) |
休憩・娯楽施設 | お休み処 日月神社 授乳室 セントポール「ルネッサンス」 麻雀ルーム「国士無双」 おみやげ処 卓球処「ピンポン」 | ゲームコーナー カラオケバー ラウンジ パーティールーム |
ビジネス施設 | なし | 会議室・宴会場 コンベンションホール |
キッズルーム | なし | 「おかしのくち」「もりのどうぶつ」「のりもののたび」など 室内に滑り台あり 11:00~19:30利用可 ジュース・アイスのサービスあり |
鬼怒川ホテル三日月のつばき亭は大浴場やレストランなど以外にも、お休み処や授乳室、お土産処など実用的な施設が充実しています。



卓球処もあるので、雨の日でも退屈せずに過ごせますよ!
さくら亭は、「天空キッズルーム」は「おかしのくち」「もりのどうぶつ」などのテーマ別のお部屋があり、室内に滑り台まであります。



カラオケバーやラウンジなど大人向けの施設も揃っていますが、子ども向け施設が本当に充実していますね!
3階の「キッズプレイランド」も迷路やストラックアウトなど遊具が豊富で、チケットをもらうとジュースやアイスまでもらえるサービスもありますよ。
>>室内に滑り台があるキッズルームの写真を楽天トラベルで見てみる
宿泊料金の違い
つばき亭 | さくら亭 | |
---|---|---|
価格 | さくら亭より若干安め | つばき亭より若干高め |
高級客室 | 露天風呂付き客室 | 貴賓室スイートルーム |
鬼怒川ホテル三日月のつばき亭は全体的にリーズナブルで、特にコンパクトツインルームは予算を抑えたい方に嬉しい価格設定になっています。



さくら亭は若干高めの設定ですが、モダンな設備や高層階からの眺望を考えると納得の価格差かもしれませんね。
時期によっては両棟とも「ポッキリ価格プラン」などの特別料金が設定されることも。



予約時にはいろいろなプランをチェックしてみてくださいね!
>>【現在の価格】鬼怒川ホテル三日月つばき亭とさくら亭の宿泊料金を楽天トラベルで確認してみる
鬼怒川ホテル三日月つばき亭とさくら亭の共通点
つばき亭とさくら亭には、いくつかの共通点もあります。



どちらの棟に宿泊しても利用できる施設やサービスをご紹介しますね!
温泉施設について
鬼怒川ホテル三日月つばき亭とさくら亭どちらの棟に泊まっても全ての温泉・スパ施設が利用できます。



特に「渓谷の湯」からの眺めは絶景で、鬼怒川の渓谷を眺めながらの入浴は最高ですよ!
2020年にオープンした「おぷーろ」は水着で入れる温泉プールなので、小さなお子さんとも一緒に温泉気分を楽しめるのが嬉しいポイントです。
「ガーデンスパ」も魅力的で、ウォータースライダーや流れるプール、サウナやジャグジーまであって、まるでテーマパークのよう!



夏には屋上プールも開放されるので、季節を問わず水遊びが楽しめますよ!
>>海外のリゾート地のよう!小さな子どもも入れる温泉プールを見てみる【楽天トラベル】
食事
つばき亭 | さくら亭 | |
---|---|---|
メインダイニング | 「絹の川」が3階にあり、移動が便利 | 連絡通路を通って移動が必要 |
その他の食事処 | 「月のしずく」(4階・会席料理) | なし |
鬼怒川ホテル三日月つばき亭とさくら亭どちらの棟に泊まっても、オープンキッチンから出来立ての和洋中バイキングが楽しめます。



特に子ども向けメニューが充実しているので、小さなお子さん連れでも安心して食事ができますね!
2025年3月からは「オールインクルーシブ」スタイルになって、滞在中はアルコールも含めて飲み放題になりました。



食事の時間は旅行の大切な楽しみの一つなので、このリニューアルは本当に嬉しいポイントですね!
>>子ども向けメニューやオープンキッチンが魅力のバイキングの写真を見てみる【楽天トラベル】
鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭の口コミ
実際に宿泊した方々の口コミから、つばき亭とさくら亭それぞれの口コミを紹介しますね。
つばき亭の口コミ
気になる点
- チェックアウト時間やお食事の時間帯はエレベーターが混雑して待ち時間が発生する
- 朝食会場は8時頃になると長蛇の列ができていて驚いた
朝食時間帯は多くの宿泊客が同じ時間に利用するため混雑が避けられない場合があるようです。
人気ホテルだからこそ混雑してしまうのは仕方がないのかもしれません。



ただ、少し早めの時間に行くとスムーズに入れるという口コミもあったので時間をずらして利用するのがおすすめですよ!
良い口コミ
- お風呂やバイキング会場が近くて移動が楽で便利だった
- お部屋が広くて清潔感があり、窓からの眺めが最高だった
- 7階の和モダンルームは開放感があり景色を存分に楽しめた
- テラス付きの露天風呂でゆっくりくつろげた
- 小さな子ども連れでも移動が少なくて済むので助かった
つばき亭は本館にあるため、フロントやレストラン、大浴場などの主要施設への移動が便利という点が高評価でした。



特に小さなお子さん連れのファミリーや高齢の方には、この移動の少なさが大きなメリットになっているようですね!
つばき亭に宿泊すれば、荷物が多くなりがちな家族旅行でも移動のストレスなく温泉やお食事を思う存分楽しめます。
特に7階の和モダンルームは2023年にリニューアルされたばかりで、清潔感と開放感のある空間で贅沢な時間を過ごせますよ!
>>実際につばき亭(本館)に宿泊した方の口コミを見てみる【楽天トラベル】
さくら亭の口コミ
続いてさくら亭の口コミをご紹介しますね!
気になる点
- 本館への移動が必要で、食事や温泉に行くのに少し遠く感じた
さくら亭は別館のため、食事や温泉を利用する際に連絡通路を通って移動する必要があります。
移動の手間はありますが、静かな環境であることや充実した子ども向け施設があるという点で妥協できる!という声もありましたよ!
良い口コミ
- 14階からの眺望が素晴らしく、きれいに花火が見えた
- 高層階から大自然を満喫できる眺めが最高だった
- 静かで落ち着いた環境で過ごせた
- 天空キッズルームやキッズプレイランドが充実していて子どもが喜んだ
- モダンな設備で快適に過ごせた
さくら亭は子ども向け施設も充実しているので、お子さんも飽きることなく楽しめると好評でした。
高層階からの眺望の良さや静かな環境も多くの方から評価されていましたよ!



特に10階以上の高層階からは鬼怒川の渓谷や周辺の景色を存分に楽しめるようです♪
>>実際にさくら亭(別館)に宿泊した方の口コミを見てみる【楽天トラベル】
鬼怒川ホテル三日月のつばき亭とさくら亭どちらがおすすめ?
つばき亭とさくら亭、それぞれどのような方におすすめなのかをご紹介しますね。
つばき亭がおすすめな人
- 小さなお子様連れの家族
- 高齢者や移動に配慮が必要な方
- 広々とした客室でゆったり過ごしたい方
- 露天風呂付き客室を楽しみたい方
つばき亭は本館にあるので、フロントや大浴場、レストランへの移動がとっても便利です。
特に小さなお子様連れのファミリーや高齢の方にはこの移動の少なさが大きな魅力ですよ。



荷物が多くなりがちな家族旅行でもエレベーター1本で主要施設に行けるので、ストレスなく過ごせますね!
\ アクセス便利!和洋室でゆったりくつろぐなら /
\ dポイント・Pontaポイントが貯まる! /
さくら亭がおすすめな人
- 子ども向け施設を利用したい家族連れ
- モダンな設備を楽しみたい方
- 静かな環境で過ごしたい方
- 高層階からの眺望を楽しみたい方
さくら亭は別館で、子ども向けの施設が充実しているのが特徴です。
15階の「天空キッズルーム」や3階の「キッズプレイランド」は、お子さんが思いっきり遊べる空間になっていますよ。



雨の日でも退屈せずに過ごせるので、天気に左右されず親としても安心ですね!
最上階の貴賓室なら、プライベートサウナで疲れを癒した後ゆったり大人の時間を過ごせますよ♪
\ 絶景が魅力的!特別な思い出を作るなら /
\ dポイント・Pontaポイントが貯まる! /
まとめ:【子連れで選ぶなら】鬼怒川ホテル三日月つばき亭さくら亭の違いは?温泉についても紹介
つばき亭とさくら亭の違いについて徹底比較しました。
つばき亭とさくら亭の大きな違いは4つです。
比較項目 | つばき亭 | さくら亭 |
---|---|---|
建物構造と移動 | 本館・9階建て フロント・大浴場・レストランが同じ棟内 | 別館・15階建て 連絡通路やエレベーターで本館へ移動が必要 |
客室の広さと設備 | 標準和洋室:約45㎡ 2023年に7階が「和モダンルーム」としてリニューアル | 標準和洋室:約37.23㎡ 特別室:約54.65㎡ 2013年以降にリニューアル |
館内施設 | 大浴場 レストラン お休み処 日月神社 授乳室 麻雀ルーム おみやげ処 卓球処など | 天空キッズルーム(15階) キッズプレイランド(3階) ゲームコーナー カラオケバー ラウンジなど |
価格 | さくら亭より若干安め | つばき亭より若干高め |
どちらがいいか迷ったら、
- つばき亭がおすすめ:小さなお子様連れの家族や高齢者、移動を少なくしたい方
- さくら亭がおすすめ:子ども向け施設を利用したい家族や静かな環境を求める方
で、選ぶのがおすすめですよ。
どちらの棟を選んでも、大浴場や水着で入れる「おぷーろ」「ガーデンスパ」などの充実した温泉施設が利用可能。
そして2025年3月にリニューアルしたばかりのメインダイニング「絹の川」でのバイキングを存分に楽しめますよ。



温泉施設や食事は同じなので、移動のしやすさや客室の広さ、子ども向け施設の必要性で選んでみてくださいね!
\ プールのように水着で楽しむ温泉が人気! /
\ dポイント・Pontaポイントが貯まる! /