ふるさと納税ポイント付与は9月30日で完全終了!
\今ならまだ間に合う!/
駆け込み急増中!最後のチャンスをお見逃しなく!
ふるさと納税ポイント付与は9月30日で完全終了!
\今ならまだ間に合う!/
駆け込み急増中!最後のチャンスをお見逃しなく!
リュックって荷物をたくさん入れると形が崩れるし、必要なものがすぐに見つからない…
マザーズバッグはいつも使うものだからデザインにもこだわりたいな…
そう思いながらも、なかなか理想的なマザーズリュックに出会えずに困っているママは多いのではないでしょうか。
私も息子と毎日お出かけしている中で、まったく同じ悩みを抱えていました。
「もっと使いやすくて、おしゃれなマザーズリュックはないの?」と探していて、ついに理想的なマザーズリュックに出会えたんです。
それがPUPPAPUPO(プッパプーポ)のマザーズリュック!
実際に使ってみると、これまでの悩みがウソのように解決されました!
「本当に他のママにもおすすめできるの?」と気になったので、実際に購入した方の口コミや評判を徹底的に調査して紹介します。
PUPPAPUPOのマザーズリュックの口コミ評判は、
悪い口コミ
良い口コミ
という声がありましたよ!
この記事では、実際に使ってみたレビューと、周りのママの口コミ評判に関しての私の感想についても紹介していきますね。
子連れでのお出かけがより快適になるよう、同じような悩みを持つママの参考になれば嬉しいです。
本文ではより詳しいPUPPAPUPOマザーズリュックのリアルな口コミや特徴をご紹介します。
▼サイズもポケットの量も不便なし!迷っているなら試してほしいマザーズリュック
私がPUPPAPUPOマザーズリュックを購入したのは、2023年の9月で息子が2歳になったばかりの頃。
それ以来2年間ほぼ毎日使っています。
以前使っていたリュックが重いものを入れるとリュックの形が崩れたり、見た目ほど荷物が入らなくて不便を感じていて。
新しいリュックを検討していたときに、PUPPAPUPO(プッパプーポ)のマザーズリュックを見つけたんです。
形もシンプルで良い♡ポケットも多そうだし買ってみよう!と即決しました!
使っていて便利に感じたのは、リュックを背負ったまま財布が出せること!
背中に面した両サイドには、このようにチャック付のポケットがついています。
この右手側に長財布が余裕で入れられるほどのポケットが付いているので、会計の時にリュックを下ろさなくても財布を取り出せますよ!
前に使っていたリュックは一度リュックを下ろしてからチャックを開けないと中身が出せなかったんですよね。
でも、このリュックならその手間なし!
子どもと買い物に行ってもササっと買い物を済ませられますし、横のシルエットも可愛くてゴツくならないのも気に入っています。
ちなみに逆側はチャックは、開けると中のポケットに繋がっています。
ここも地味に便利で、ここにハンカチやガーゼなど入れておくとバッグを下ろさなくても荷物が取り出せるんです!
トイレに行った時や、子どもの手をササっと拭きたいときなど地味に助かりますよ♪
ガバッと広げらるほどのチャックがあるので入れた物も探しやすい!
▼中に入れている荷物はこんな感じ▼
これを入れてもまだまだ余裕で、脱いだ上着を入れたり帽子を入れたりと、屋外と室内の体温調節で荷物が増えるときもまとめられます。
A4サイズのファイルが入るのも地味に嬉しい。
ここに書類関係のものを入れられるので、息子の検診にいったときにもらった用紙とかもまとめて入れられました。
日常でも、ここにシールブックやお絵描きノートなども折り曲がらず入れられるし、ぐずったときにサッと出せるので便利に感じています。
パソコンが入るくらいのサイズ感なのと、少しクッション素材になっているのも地味に嬉しい♪
さらに、外側についている両側のポケットはチャックなしとチャック付に分かれているので、どっちに何を入れたのか忘れません。
ササっと何か小物をしまいたいときなど、ここに入れられるので便利ですよ!
チャックがない方にマグやペットボトルなどを入れられるので、すぐ水分補給したいときにバッグを開けなくても良くて助かりますね!
完ミで荷物か多かった時にこのマザーズバッグに出会いたかったなとつくづく感じました。
本当にたっぷりと荷物が入るので、毎日のお出かけに不便なし!壊れたらまた使いたいと思っているほど気に入っています♪
▼買って後悔なし!リュックを下ろさなくても荷物が取り出せて便利なマザーズバッグ
続いて購入されたママの他の口コミをまとめたので、私の感想も含めながら一つずつ紹介していきますね!
まずはPUPPAPUPO(プッパプーポ)のマザーズリュックについての悪い口コミをご紹介します。
悪い口コミについては、
と、いうものがありました。
実際のところどうなのか、詳しく紹介していきますね!
「使い始めて半年ほどでファスナーの紐部分が切れてしまいました」という声がありました。
毎日使っているとファスナーを開閉する回数も多くなるので、細い紐部分に負担がかかってしまうのかもしれませんね。
ただ、私は購入して2年たちますがどのファスナーも壊れていません。
児童館に行くとき、土日におでかけするとき、買い物に行くとき…息子とお出かけするときはいつも使っていますが壊れた箇所は0です。
初期不良でもともと縫い方に問題があった可能性もあるので、届いたときに確認しておくと安心ですね!
購入後すぐに不具合に気づいた場合なら、交換してもらえる可能性が高いですよ!
「思っていたより生地が薄く、重いものを入れるのが心配」という声もありました。
確かに軽量化を重視した設計なので、厚手のキャンバス生地などと比べると薄く感じるかもしれません。
しかし実際には「薄いけれど丈夫で、1年以上使っても破れていない」という長期使用者の口コミもあるほど。
私も破れた部分はないですし、何度も買い物バッグを忘れて小麦粉や洗濯洗剤など結構重いものを入れていますが未だにしっかりしていますよ!
続いてPUPPAPUPO(プッパプーポ)マザーズリュックについての良い口コミをご紹介します。
PUPPAPUPOのマザーズリュックを使っているママ・パパからは、特に「整理のしやすさ」と「使いやすさ」を高く評価する声が多かったです!
この口コミに関して私も完全同意です!!
「荷物がぐちゃぐちゃになる」「重くて疲れる」「見た目がいまいち」という問題を解決してくれるマザーズリュックと言っても過言ではありません♪
こちらの口コミも一つずつ紹介していきますね!
「おむつ、おしりふき、着替え、おやつ、スマホ、鍵…全部決まった場所に入るから探し物がなくなりました!」という声がありました。
子連れでのお出かけって、荷物が多くなるのでどこに何があるのかごちゃごちゃになると取り出すときに不便ですよね。
でも、14箇所もポケットがあることで用途別にきちんと分類して収納できますよ。
使っていないポケットもあるくらいで、収納に困ったことはありません!
慌ただしい外出先でも安心ですし、リュックを下ろさなくても中身が取り出せるポケットは本当に重宝しています!
「以前使っていたマザーズバッグは重くて肩がこっていたけれど、これは軽くて楽になりました」という声もありました。
荷物が多くなりがちなママにとって、バッグ自体の重さもポイントですよね。
PUPPAPUPOマザーズリュックは軽量設計でありながら大容量!
1日分の荷物をしっかり入れても疲れにくいのは助かりますね♪
「荷物をパンパンに詰めても形が崩れないので、いつでもスマートに見える」という声がありました。
過去に使ったマザーズリュックは大容量ゆえに形が崩れやすく、安っぽい印象になってしまうことも…
でも、PUPPAPUPOのリュックは構造がしっかりしているので荷物を詰め込んでも美しいシルエットを保てますよ!
▼大容量でシンプルデザインだからシーンを選ばず使いやすいマザーズバッグ
PUPPAPUPO(プッパプーポ)のマザーズリュックの特徴についてもご紹介しますね。
サイズ | 約(幅)27.5×(奥行)18×(高さ)41cm |
---|---|
容量 | 約24L |
重さ | 555g |
素材 | 本体:ポリエステル100% 持ち手・引手:合成皮革 チャーム:合成皮革 |
ポケット数 | 14か所 |
機能 | ・撥水加工 ・PC・タブレット収納ポケット ・抱っこ紐対応設計 |
対応サイズ | 13インチPC、iPad対応 |
カラー | ブラック(基本色) |
付属品 | 星型リフレクター |
このリュックの最大の特徴は、なんといっても14箇所もあるポケットです!
おむつ用のポケット、おしりふき専用スペース、哺乳瓶やペットボトルが入る大きめポケット、小物用の仕切り…
そしてノートパソコンやタブレット用の専用収納まで、とにかく自分好みに細かく分類して収納できるんです。
これまで「マザーズバッグの中でどこに何があるか分からない」という経験をした方には、ここにもポケットがある!と感激ものだと思います♪
>>14個の全てのポケットのサイズ&場所を画像で確認してみる(楽天市場)
PUPPAPUPOマザーズリュックは、重い荷物をたくさん入れるマザーズバッグなのに本体はとても軽量に作られています。
でも軽いからといってペラペラではなく、底面や側面はしっかりした構造になっています。
そのため、荷物をたくさん入れても型崩れしにくいですよ!
この絶妙なバランスが毎日使うママにとって使いやすさにつながっているのかなと感じました!
抱っこ紐を使っている時でも、肩紐のバックルを外してリュックを下ろせる仕組みになっています。
肩紐の部分にワンタッチで外せるバックルが付いているので、抱っこ紐をしたままパチンと外して下ろすことができますよ。
抱っこ紐のまま帰宅したけど、赤ちゃんを下ろしたら起きちゃうからこのまま抱っこしていたい…でもリュックをおろしたい…
みたいな状況が訪れたとしても大丈夫!実際に使ってみると、この機能の便利さを実感しますよ。
専用のパソコン収納スペースがあることで、パソコンやタブレットが1つのバッグでまとめられます。
育児用品と一緒にノートパソコンも持ち運べるから、カフェでちょっとした仕事をしたい方も使いやすい機能ですね!
どんな方にとっても使いやすい機能がたっぷり揃ったリュックと言えますよ!
>>実際にどの量が入るの?ワーママ&ママ友とカフェにいくときの使用例を見てみる(楽天市場)
▼自立する・片手で持てる!ママ・パパ経験者の「自分たちが使いやすいもの」で作られたバッグ
PUPPAPUPO(プッパプーポ)のマザーズリュックがおすすめな人をまとめてみました。
PUPPAPUPOのマザーズリュックは、こんなママ・パパに特におすすめです!
特に「今使っているマザーズリュックに不満がある」という方には、ぜひ一度検討してみてほしいです。
14箇所のポケットがあることで荷物の居場所が決まって探し物がなくなりますし、型崩れしない構造なのでいつでもスマートに持てますよ!
見た目もシンプルでスタイリッシュなので、パパが持っても違和感がないのも嬉しいポイントですね!
▼撥水加工もばっちり!汚れや雨もさっと拭くだけ汚れや雨もさっと拭くだけでOK
PUPPAPUPO(プッパプーポ)のマザーズリュックの嬉しいポイントの一つが、キッズ版のリュックが用意されていることです!
キッズ版は大人用のミニチュア版として作られており、デザインもそっくりなので親子でお揃いコーデが楽しめますよ。
キッズ版はカラー展開が豊富なので、カラーを変えて楽しむこともできますね♪
サイズはB5対応のSサイズ(約8L)とA4対応のMサイズ(約12L)の2種類があり、年少さんから小学生まで幅広く使えるサイズ感です。
キッズ版にも大人用と同じく自立するので、保育園や学校でも倒れにくく通園通学にもぴったりですね!
▼お揃いコーデもできる!子どもが使いやすいキッズサイズを見てみる
PUPPAPUPO(プッパプーポ)のマザーズリュックについて、実際の口コミや使用感をまとめてご紹介しました。
PUPPAPUPOマザーズリュックの口コミ評判は、
悪い口コミ
良い口コミ
マザーズリュック選びで迷っている方、今使っているものに不満がある方には、一度チェックしてみる価値があるリュックだと思います。
子連れでのお出かけがもっと快適になること間違いなしですよ!
▼サイズもポケットの量も不便なし!迷っているなら試してほしいマザーズリュック