
「リッチェルのベビーサークルは家に合うかな?」



「リッチェルベビーサークルの口コミで悪い口コミって何?」
おしゃれで使いやすそうなリッチェルのベビーサークルが気になってたけど、本当のところはどうなのか悩みますよね。
この記事では、リッチェルのベビーサークルについて、実際に使った人たちの声や気になるポイントをわかりやすくご紹介します。
リッチェルのベビーサークルに寄せられている主な口コミはこちらです。
〇良い口コミ | △気になる口コミ |
---|---|
組み立てがすごく簡単! 軽くてお掃除のときも移動できる | 滑り止めが少し弱めでズレることも フローリングだと滑り止めマットがあると安心 |
木目調カラーがおしゃれで部屋の雰囲気になじむ | 扉が片手だとちょっと開けにくい |
卒業したあとも間仕切りやガードとして使えるので長く使える | 思ったより場所を取ることも |
“ベビー用品感”が強くなく、おうちに置いてもかわいい | 値段が高めかな?と思うことも |
長く使えて買ってよかったという声が多い |
「滑り止めがちょっと頼りない?」と最初は気になる方も、「滑り止めマットを敷いたら気にならなかったよ」「使いながら工夫できるから問題なかったよ」って声がほとんどでした。



デザインについても満足といった口コミも多かったですよ!



やっぱり毎日使うものだからこそ、おしゃれなデザインでママが毎日可愛いと思いながら過ごせるっていうのはすごく大きなポイントですね!
こんな方におすすめ
- 女性ひとりでも簡単に設置したい方
- リビングの雰囲気になじむおしゃれなサークルを選びたい方
- 長く使いたい、コスパ重視派の方
- 毎日の安心と使いやすさを両方大事にしたい方
このあとは、もっと詳しくリッチェルのベビーサークルのリアルな口コミや、実際の魅力についてお伝えします!
気になっている方は、ぜひ続きを読んでみてくださいね。
▼サッと組み立てて赤ちゃんがのびのび遊べる!リッチェルのベビーサークルはこちら
リッチェル ベビーサークルの悪い口コミ
リッチェル ベビーサークルについての口コミをご紹介します。
悪い口コミについては、下記のようなものがありました。
- 滑り止めの効果がちょっと弱めで、子どもが寄りかかるとサークルが少しずつズレてしまうことがある
- 扉の開け閉めが固いと感じる人もいて、片手で開けるのはちょっと難しいことがある
- 思ったよりも場所を取るので、設置する場所をあらかじめ確認した方がいい
滑ってしまう時は滑り止めのマットを敷いたり、家具と壁のあいだをうまく使ったりすればだいぶ気にならなくなったという声が多いです。



扉も、最初は少し固いかも…と思っても、毎日使っているうちに自然と慣れてきたという声もありました。
サイズや価格も「毎日使うものだからこそ、安心して使える方が大事」と最終的には満足している方が多いですよ。
リッチェル ベビーサークルの良い口コミ
続いてリッチェル ベビーサークルについての良い口コミをご紹介します。
良い口コミについては、下記のようなものが目立ちました。
- 工具がいらず、パネル同士をはめるだけでとっても簡単に組み立てられる
- 軽いので掃除のときもパッと動かせて助かる
- リビングに置いても部屋の雰囲気をこわさないので、来客のときも安心
- サークルとしてじゃなく、卒業したあとも間仕切りやテレビ前のガードにできるから、長く使える
買ったその日から長い間「使いやすい」「置きやすい」「見た目も困らない」「ムダにならない」、安心感があるアイテムですね!



それぞれの口コミについて更に詳しくまとめました!
組み立てやすさと使いやすさが満足
- 工具不要でパネルをはめ込むだけの簡単設置
- 説明書を見ながら約10分で組み立て完了。女性ひとりでもできる
- 軽くて持ち運びや掃除の際にも移動が楽
多くのユーザーから、「届いてすぐに使える手軽さがうれしい」という声が寄せられています。



忙しい育児中でもすぐ設置できるので、ストレスなく利用開始できるのが魅力ですね!
組み立てもラクで見た目にもこだわっているので、「届いたその日にすぐ使えて助かった!」という声がも目立ちましよ♪
軽くて移動しやすくいつでも好きな場所に置けるのも、普段の家事やお掃除のときにとても便利ですよ。
デザインと部屋になじむ色合いでかわいい
- 木目調のナチュラルでおしゃれなカラーリング
- 「いかにもベビー用品」という感じがせず、リビングに置いても違和感がない
- 来客にも好評で部屋の雰囲気を壊さないバランスの良さ
見た目がおしゃれなことは、ママとって意外と大きなポイントですよね!



リッチェルのベビーサークルは育児のスペースだけでなく、部屋のインテリアとしても満足度が高いです。
木目調のデザインはやっぱり人気で、「いかにも育児グッズって感じじゃないからうれしい」「部屋がごちゃごちゃしなくてほっとする」と好評でしたよ!
長く使えるコスパの良さが◎
- サークルとしてだけでなく、卒業後は間仕切りやテレビ前のガードとして長く使える
- 「高かったけど、長く使えるから納得」という声が多い
- 使い方を成長にあわせて変えられるアイテムとしての価値が高い
「一時的な育児用品としてだけでなく長く活用できる」というところが、リッチェル製品の大きな魅力。



成長の段階ごとに役割が変わることで、経済的にも嬉しいという評価も!
サークル卒業後は間仕切りやガードとして活躍できるので、「せっかく買ったのにすぐ使わなくなった…」ということもありません。
長く大切に使える育児アイテムを探している方にもぴったりですね。
▼長く使えるからコスパ◎!おしゃれなリッチェルのベビーサークルはこちら
リッチェル ベビーサークルの機能やスペック
リッチェルのベビーサークルは、「使いやすさ」と「おしゃれさ」どちらも大事にしたい方にぴったりのアイテム。
赤ちゃんがのびのびと過ごせて、おうちのどこに置いても自然になじむのがうれしいポイントですよ。



特徴を一つずつ紹介しますね!
組み立てが簡単で扱いやすい
重たい工具は不要で、パネルを順番にはめていくだけでOKなので、届いたその日にパッと組み立てられます。
パネル1枚の重さも軽めなので、移動や片付けも手間なくできてラクチン!
掃除や模様替えのときも、力を入れずにサッと動かせます。
倒れにくく安全!安心設計いっぱい
しっかりした足もとで、倒れにくいので安心です。



脚の裏に滑り止めも付いているので、床がフローリングでもズレにくい作りですよ。
パネルをつなげる部分にはキャップがついていて、ガチッと固定できるからグラグラしません。
指を挟みにくい工夫もされているので小さい子が触っても安心です。
用途に合わせて自由にアレンジ
6枚・8枚・10枚などセット数も選べて、サークルの大きさや形を自分で変えられます。
リビングや寝室の広さに合わせて、ちょうどいいサイズで使えますよ。



サークルの役目が終わった後も、部屋の仕切りやテレビのガードとして使えるので長い間出番が続きます。
追加パネルも別売りでそろうので、「もう少し広くしたいな」と思った時に足すこともできますよ。
10枚セットには、大人だけ出入りできるドアパネルがついています。
ロック付きなので、子どもだけが勝手に外へ出てしまう心配も減りますね。
インテリアになじむやさしい色
淡いライトグレーのカラーがとてもやさしい雰囲気で、お部屋を明るくしてくれます。
「いかにも赤ちゃんグッズ!」ではなく、どんなインテリアにもぴったりです。
来客時もそのまま置いておけるので助かりますね。
主なサイズや仕様
セット数 | サークルサイズ(約) | パーテーションサイズ(約) | 高さ | 対象月齢 | 色 |
---|---|---|---|---|---|
6枚セット | 150×78×60cm | 318×88.5×60cm | 60cm | 5ヶ月〜2才ごろ | ライトグレー |
8枚セット | 150×150×60cm | 462×88.5×60cm | 60cm | 5ヶ月〜2才ごろ | ライトグレー |
10枚セット | 222×150×60cm(ドア付き) | 606×88.5×60cm(ドア付き) | 60cm | 5ヶ月〜2才ごろ | ライトグレー |
パネルは丈夫なプラスチック製です。
サイドパネル・ドアパネルは別売りで追加できるので、家族の成長や部屋づくりにあわせて自由に広げられますよ。
リッチェル ベビーサークル8枚セットと10枚セットの比較



リッチェル ベビーサークル 8枚セットと10枚セット、どっちがいい?
リッチェルのベビーサークルには「6枚セット」「8枚セット」「10枚セット」があります。
「どれを選ぶのがうちには合ってるかな…?」と迷う方も多いですよね。



「8枚セット」「10枚セット」について、それぞれの特徴や使い方のポイントを紹介します。
8枚セットの主なメリットと注意点
8枚セットは10枚セットに比べると、お子さんが動き回る時期やおもちゃが増えてから「ちょっと狭いかも?」と感じることもあるかもしれません。
しかし、8枚セットの主なメリットは以下のようなものがあります。
- コンパクトに使えるサイズ感
6畳くらいのお部屋でも圧迫感が少なく、無理なく使えるサイズです。 - 組み方を変えられる
四角や六角形にもできるので、赤ちゃんが自由に動きやすい広さを確保しつつ、場所も取りすぎません。 - 省スペース重視さんにおすすめ
「リビングに置きたいけどあまり広く取れない」「すっきり見せたい」方にぴったりです。



お部屋が6畳くらい or 省スペース重視なら8枚セットがおすすめですよ!
▼子どもだけのスペースで十分ならこちらの8枚セット


10枚セットの主なメリットと注意点
10枚セットは8枚セットに比べると、設置する場所の広さが必要なので事前にスペースを測っておく必要があります。
10枚セットの主なメリットは以下の通り。
- 広々スペースで使える
赤ちゃんのハイハイや、つかまり立ちが始まったころにも余裕です。 - きょうだいや双子にもOK
2人以上で一緒に使う場合もゆったりスペースがつくれます。 - ベビーマットも合わせやすい
「広くてベビーマットも敷きやすかった」という声が多いです。



広めのスペースが使える / ゆとり重視 / きょうだいで使いたいなら10枚セットがおすすめですよ!
▼大人が入っても一緒に遊べるサイズ感!10枚セットはこちら


リッチェルのベビーサークルはこんな人におすすめ
リッチェルのベビーサークルは、その機能性とデザイン性のバランスから、幅広い家庭で活躍しています。
特におすすめなのは、次のようなシーンです。
- 赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちを始めたころ、安全な場所を作りたい方
- 家事中「目を離しても安心できるスペースがほしい」と感じる方
- キッチンや洗濯中もサークル内で遊ばせて安心したい方
- リビングやダイニングに自然になじむ、おしゃれなベビーグッズを探している方
- サークル卒業後も間仕切りやテレビ前のガードとして使いたい方
- 「すぐ使わなくなるかも…」と不安だけど、長く使えるアイテムがほしい方
サークルの中で安心して遊べる時間が増えると、ママやパパも自分のことに集中できて気持ちに余裕が出ますよ。
卒業後も家でいろいろ活用できるので、買ってよかった!と感じる方がとても多いアイテムです。



赤ちゃんとの毎日に安心とゆとりがほしい方には、ぴったりのアイテムです。
まとめ
リッチェルのベビーサークルの口コミを紹介しました。
- 工具がいらず、パネル同士をはめるだけでとっても簡単に組み立てられる
- 軽いので掃除のときもパッと動かせて助かる
- リビングに置いても部屋の雰囲気をこわさないので、来客のときも安心
- サークルとしてじゃなく、卒業したあとも間仕切りやテレビ前のガードにできるから、長く使える
リッチェルのベビーサークルは、安全に赤ちゃんを遊ばせたいときや、家事の合間にちょっとだけ手を離したいときにもとても役立ちます。
卒業後も間仕切りやガードとして長く使えるので、コスパの良さもポイントです。
「すぐに使わなくなりそう…」と心配になった方も、実際には1~2年しっかり活躍できた!という声が多いですよ。
赤ちゃんと毎日を安心して過ごしたい方、おしゃれなサークルを探している方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
▼サッと組み立てて赤ちゃんがのびのび遊べる!リッチェルのベビーサークルはこちら