三重県鳥羽市にある「鳥羽国際ホテル」と「潮路亭」の違いについて紹介します。

鳥羽国際ホテルと潮路亭は同じ敷地内にある姉妹施設ですが、それぞれ特徴があります。
鳥羽国際ホテルと潮路亭の違いを比較したところ、大きな違いが5つ見つかりました。
- ホテルの雰囲気の違い
(鳥羽国際ホテルは洋風リゾートホテル、潮路亭は和風高級旅館) - 客室タイプの違い
(鳥羽国際ホテルはモダンな洋室中心、潮路亭は和室・和洋室中心) - 大浴場の違い
(鳥羽国際ホテルには大浴場なし、潮路亭には天然温泉あり) - レストランや朝食の違い
(鳥羽国際ホテルはフレンチ&和食、潮路亭は和食中心) - 価格の違い
(鳥羽国際ホテルの方が若干安い)
シャトルバスや館内施設はどちらも共有できるので、どちらか迷う人は予算や誰と行く旅行なのかで選ぶといいですよ!
どちらがいいか迷ったら、
- 鳥羽国際ホテルがおすすめ
カップル・夫婦旅行・リーズナブルに宿泊したい方 - 潮路亭がおすすめ
子連れ家族・和の文化を楽しみたい方・温泉を重視する方
を選ぶのがおすすめです。
鳥羽国際ホテルはオーシャンビューを活かした雰囲気、潮路亭は日本の和の宿としての魅力が特徴的です。



鳥羽国際ホテルと潮路亭の違いについては、本文でさらに詳しく解説しますね!
\ 真珠の海が一望できる客室でゆったりと /
\ 日本初のパールオーロラ風呂が人気! /
>>ANA・JALと宿がセットになったお得なプランを探す(楽天トラベル)
>>JR新幹線・特急と宿がセットになったお得なプランを探す(楽天トラベル)



楽天トラベルならポイントがどんどん貯まって、次の旅行や普段のお買い物にも使えますよ!
鳥羽国際ホテルと潮路亭の違い
鳥羽国際ホテルと潮路亭の違いを比較したところ、大きな違いが5つ見つかりました。
- ホテルの雰囲気の違い
- 客室タイプの違い
- レストランや朝食の違い
- 大浴場の違い
- 価格の違い
それぞれの違いについて、詳しく見ていきましょう!
ホテルの雰囲気の違い
それでは鳥羽国際ホテルと潮路亭の雰囲気の違いについて紹介しますね!
鳥羽国際ホテル
鳥羽国際ホテルは「海と空に溶け込むリゾート」をテーマにした洋風リゾートホテルです。
2024年にリニューアルされたばかりで、クラブラウンジやパールオーシャンテラスが新設されました。
モダンで開放的な空間が特徴で、洗練された雰囲気が漂っています。



ロビーに一歩足を踏み入れると、広々とした空間と大きな窓から見える海の景色に思わず感動してしまいますよ!
>>【鳥羽国際ホテル】リニューアルされたラウンジやテラスを楽天トラベルで見てみる
潮路亭
潮路亭は「伊勢神宮の趣を体感する宿」をコンセプトにした純和風の高級旅館です。
伊勢型紙や伊勢木綿といった地元の伝統工芸品を随所に取り入れた、落ち着いた雰囲気が魅力です。
畳敷きの廊下と伊勢型紙の装飾が施され、厳かな空気感を感じることができます。
館内は静かで、日本の美を感じられる空間となっています。
客室タイプの違い
それでは鳥羽国際ホテルと潮路亭の客室タイプの違いについて紹介しますね!
鳥羽国際ホテル
鳥羽国際ホテルの客室は、モダンな洋室が中心となっています。
全84室の多様な客室タイプがあり、2024年のリニューアルでさらに洗練されたデザインになりました。
「オーシャンウィング」「ハーバーウィング」「オーシャンビュースイート」など、海の景色を最大限に活かした客室が人気です。



どのお部屋からも美しい海の眺めを楽しめるのが特徴ですよ!
また、仕事とリラクゼーションを両立できる「ワーケーションステイ」にも対応しているので、長期滞在にも便利です。
>>リゾート気分を満喫できる鳥羽国際ホテルの客室を見てみる【楽天トラベル】
潮路亭
潮路亭の客室は、和室や和洋室が中心です。
露天風呂付き特別室、和モダンツイン、伊勢型紙を使った伝統工芸和室など、日本の伝統的なデザインを取り入れた客室がそろっています。
8畳、10畳、16畳の3タイプから選べる間取りとなっており、ご夫婦からご家族、大人数での利用まで対応。



特に小さなお子様連れの家族には和室が安心して過ごせるのでおすすめですね!
>>和の趣を感じながらゆったりと過ごせる潮路亭の客室を見てみる【楽天トラベル】
レストランや朝食の違い
それでは鳥羽国際ホテルと潮路亭のレストランや朝食の違いについて紹介しますね!
鳥羽国際ホテル
鳥羽国際ホテルでは、フランス料理「シーホース」と和食「もんど岬」から選択可能です。



いずれも伊勢志摩の魚介類を旬の調理法で堪能できますよ!
朝食はメインダイニング「シーホース」で地元の食材を使用した約40種類の和洋ブッフェスタイルを提供しています。
シェフズテーブルでは好みのオムレツやおにぎりを日替わりで用意しており、季節ごとにメニューが変わるため四季折々の味覚を楽しめます。



選択肢が多いので、お子様からご年配の方まで幅広く満足できますよ!
>>【鳥羽国際ホテル】四季折々の味覚を楽しめるレストランの写真を楽天トラベルで見てみる
潮路亭
潮路亭では「伊勢海老の姿造り」や「松阪牛の鉄板焼」など、神饌(神への供え物)をイメージした懐石料理が主体です。



特に鉄板焼きコースでは料理人が目の前で伊勢えびを調理する演出があり、特別感を味わえますよ!
和食中心の懐石料理や鉄板焼きなど、伊勢海老や鮑などの海の幸を使った料理が特徴。
朝食も贅沢で色彩豊かな体にやさしいヘルシーな食材で、目にも美しく特別な時間を過ごすことができますよ!
大浴場の違い
鳥羽国際ホテル | 潮路亭 | |
---|---|---|
温泉の有無 | なし(大浴場なし) | あり(「湯処 常若の湯」) |
利用の場合 | 潮路亭の温泉施設を利用可能 | 大浴場と露天風呂が可能 |
鳥羽国際ホテルには天然温泉や大浴場はなく、潮路亭には「湯処 常若の湯」という天然温泉があります。
美肌効果が期待できるアルカリ性単純温泉で、特に真珠成分を配合した「パールオーロラ風呂」は肌がつるつるになると評判!



鳥羽国際ホテルに宿泊して温泉に入りたい場合は、潮路亭の温泉施設を利用することができるので安心ですよ。
>>キラキラ輝くパール調の露天風呂や大浴場を見てみる【楽天トラベル】
価格の違い
鳥羽国際ホテル | 潮路亭 | |
---|---|---|
価格 | 比較的リーズナブル | やや高め |
鳥羽国際ホテルと潮路亭の宿泊料金には大きな差はありませんが、潮路亭の方がやや高めの設定となっています。
鳥羽国際ホテルは潮路亭よりもややリーズナブルで、様々な客室タイプがあるため予算に合わせて選びやすいのが特徴です。



シーズンや部屋タイプによって価格は変わりますが、全体的にコスパが良いと言われいますよ!
潮路亭は鳥羽国際ホテルよりもやや高めですが、これは客室の広さや料理の内容、温泉設備の充実度によるものが大きいです。



シーズンによって金額が変わるので、詳しい金額は公式サイトで確認してみてくださいね!
>>【洋風リゾートの雰囲気】鳥羽国際ホテルの現在の価格を楽天トラベルで見てみる
>>【温泉があって便利】潮路亭の現在の価格を楽天トラベルで見てみる
鳥羽国際ホテルと潮路亭の共通点
鳥羽国際ホテルと潮路亭の共通点は以下の4点です。
- 同じ敷地内にあるので周辺環境が同じ
- 鳥羽駅からシャトルバスが運行されている
- お互いの施設を相互利用できる
- 伊勢志摩の美しい景色と豊かな食事が楽しめる
鳥羽国際ホテルと潮路亭は同じグループの施設なので、どちらに泊まっても便利なサービスが受けられます。
また、それぞれのホテルと鳥羽駅との間でシャトルバスを運行していて鳥羽駅から約3分でホテルに到着し、潮路亭からは約2分で鳥羽駅に到着します



電車で来ても安心ですね!
共通点で一番嬉しいのは施設の相互利用ができることですね。
潮路亭に泊まっても鳥羽国際ホテルのレストランやショップを利用できますし、鳥羽国際ホテルに泊まっても潮路亭の温泉を楽しめます。



日中は鳥羽国際ホテルのレストランでランチを楽しんだ後、夕方には潮路亭の温泉でリラックスするという贅沢な過ごし方もできますよ!
施設間の移動は徒歩約5分なので、ちょっとした散歩気分で行き来できるのも素敵ですね。
周辺観光スポットへのアクセス
鳥羽国際ホテルと潮路亭の周辺には多くの観光スポットがあります。



せっかく伊勢志摩に来たなら、周辺の観光も楽しみたいですよね。
ここでは、特におすすめの観光スポットやアクセスについて紹介します。
- 鳥羽水族館(車で約5分/約1km)
- 伊勢神宮(車で約30分)
- ミキモト真珠島(車で約5分/約1km)
- 鳥羽城跡・城山公園(車で約5分/約1km)
- 鳥羽湾めぐり遊覧船(車で約5分/約1km)
- 石神さん(神明神社)(車で約25分/約16km)
- 鳥羽展望台(車で約30分/約18km)
- パールロード(車で約20分)
- 海の博物館(車で約20分)
- 夫婦岩(車で約25分)
伊勢志摩国立公園内に位置する立地を活かして、海の絶景や文化体験など様々な観光を楽しむことができます。



特に人気の鳥羽水族館と伊勢神宮についてはもう少し詳しくまとめました!
鳥羽水族館へのアクセス
鳥羽国際ホテルと潮路亭から鳥羽水族館へのアクセス方法について詳しく解説します。
鳥羽水族館への距離と所要時間
- 車での所要時間: 約2〜3分
- 徒歩での所要時間: 約15〜20分
自家用車やタクシーを利用する場合、鳥羽国際ホテル・潮路亭から鳥羽水族館までは非常に近く、簡単にアクセスできます。
鳥羽国際ホテルと潮路亭から鳥羽水族館へのアクセスは非常に便利で、車なら約2〜3分、徒歩でも約15〜20分で到着します。



公共交通機関を利用する方法もありますが、距離が近いため天気が良ければ徒歩での移動も十分に検討できる距離ですよ!
伊勢神宮へのアクセス
鳥羽国際ホテルと潮路亭から伊勢神宮へのアクセスについて解説します。
伊勢神宮(外宮)へのアクセス
- 電車を利用する場合
- ホテルから鳥羽駅までシャトルバスで約5分
- 鳥羽駅から伊勢市駅まで近鉄電車で約25分
- 伊勢市駅から外宮まで徒歩約5分
- バスを利用する場合
- ホテル近くの「小浜口」バス停から「外宮前」バス停までバスで移動可能
- 所要時間は約40分程度です
- 自家用車の場合
- 鳥羽国際ホテル・潮路亭から伊勢神宮外宮まで車で約26分(約16.4km)
- タクシーの場合
- 伊勢神宮へ直接タクシーで行くこともできますが、料金は公共交通機関より高くなる
観光シーズンや週末は道路が混雑することが多いため、公共交通機関の利用がおすすめです。
複数人での移動や荷物が多い場合は、自家用車やタクシーの方が便利かもしれませんね。



電車とバスを組み合わせると時間通りに移動できて予定が立てやすいですよ!
鳥羽国際ホテルと潮路亭の口コミ徹底比較
実際に宿泊した方々の口コミを見ると、両施設の特徴や魅力がより具体的に伝わってきます。
リアルな体験談は宿選びの参考になりますよね。
鳥羽国際ホテルの口コミ
まずは鳥羽国際ホテルの口コミをご紹介しますね!
気になる点
- クラブラウンジでドリンクを自分で作らないといけないのが残念だった
- ラウンジのフードやデザートの品揃えや質が期待ほどではなかった
これらの口コミを見ると、特にクラブラウンジのサービス面で期待と現実にギャップを感じる方がいるようです。



高級ホテルに対する期待値が高いからこそ出てくる意見かもしれません。
期待を上げすぎないようにすればむしろ満足度が上がるかもしれませんね。
良い口コミ
- 新しくなったオーシャンビュースイートの内装と眺望が素晴らしい
- 朝食が美味しくてリピートする価値がある
- スタッフの対応が丁寧で気持ちがいい
- ハーバービューの部屋も清潔で開放感があり快適
- 伊勢海老のビスクスープなど海の幸を活かした料理が美味しい
鳥羽国際ホテルは2024年にリニューアルされたこともあり、客室の美しさや眺望の良さが高く評価されています。



特に朝食の美味しさを理由にリピートする方が多く、ロケーションの良さとスタッフのサービスも魅力のようですよ!
>>【鳥羽国際ホテル】実際に宿泊した方のリアルな口コミを楽天トラベルで見てみる
潮路亭の口コミ
続いて潮路亭の口コミをご紹介しますね!
気になる点
- 施設の一部に古さを感じる
- 料理の量が多すぎて高齢者には食べきれないことがある
潮路亭は鳥羽国際ホテルに比べてリニューアルされていないため、一部に古さを感じる部分があるようです。



しかし、古さを「和の趣」として捉えてむしろ魅力に感じる方も多いようですよ!
良い口コミ
- 到着時のウェルカムドリンクとチーズケーキが美味しい
- 和モダンの客室が清潔で居心地がいい
- パールオーロラ風呂が肌をつるつるにしてくれて気持ちいい
- 朝食が個室で提供されるのでゆっくり食事ができる
- スタッフの対応が細やかで心配りが行き届いている
潮路亭は和の雰囲気と温泉、そして食事について満足度が高いことが分かりました。
チェックインからチェックアウトまで、きめ細やかなおもてなしが感じられるサービスが魅力です。



パールオーロラ風呂でリラックスした後、個室で美味しい朝食を楽しむという贅沢な時間が過ごせますね!
>>【潮路亭】実際に宿泊した方のリアルな口コミを楽天トラベルで見てみる
鳥羽国際ホテルと潮路亭どっちがおすすめ?
ここでは、鳥羽国際ホテルと潮路亭それぞれのおすすめな人の特徴をご紹介します。
鳥羽国際ホテルがおすすめな人
- 洋風のモダンな雰囲気を好む方
- 豊富な種類の朝食ブッフェを楽しみたい方
- カップルや夫婦での記念日旅行を考えている方
- スパトリートメントを受けたい方
鳥羽国際ホテルは、洗練された洋風リゾートの雰囲気を楽しみたい方にぴったりです。



特に高層階からの眺望は絶景で、朝食ブッフェの種類の豊富さも魅力です。
カップルや夫婦での特別な記念日旅行には、ロマンチックな雰囲気が演出できるのでおすすめですね。
\ オーシャンビューの眺望を楽しめる! /
潮路亭がおすすめな人
- 和の伝統的な雰囲気を好む方
- 温泉でゆっくりと過ごしたい方
- 静かでプライベート感のある空間を求める方
- 家族連れや和の文化を体験したい方
潮路亭は、日本の伝統美を大切にした静かな空間で、温泉や和食を楽しみたい方におすすめです。
特に露天風呂付きの客室はプライベート感を重視する方に人気があるようでした。



また、和室があるので小さなお子様連れの家族旅行にもぴったりですね!
\ 日本初のパールオーロラ風呂が人気! /
まとめ
鳥羽国際ホテルと潮路亭の大きな違いは5つありました。
鳥羽国際ホテル | 潮路亭 | |
---|---|---|
施設タイプ | 洋風リゾートホテル | 和風高級旅館 |
客室タイプ | モダンな洋室中心(全室オーシャンビュー) | 和室・和洋室中心(露天風呂付き特別室あり) |
温泉施設 | なし(パールスパあり) | 天然温泉あり(パールオーロラ風呂・療養泉) |
食事スタイル | フレンチ&和食(地元食材使用) | 和食中心(伊勢海老・松阪牛などの懐石料理) |
価格目安 | コスパが良い | 鳥羽国際ホテルよりすこし高め |
どちらがいいか迷ったら、
- 鳥羽国際ホテルがおすすめ
カップル・夫婦旅行・比較的リーズナブルに宿泊したい方 - 潮路亭がおすすめ
子連れ家族・和の雰囲気を楽しみたい方・温泉を重視する方
で、選ぶのがおすすめですよ。
シャトルバスサービスや施設の相互利用は同じなので、どちらか迷う人は旅行の目的や同行者、予算で選ぶといいですね。
どちらを選んでも、伊勢志摩の美しい景色と豊かな食文化を満喫できる素敵な旅の思い出になることは間違いありませんよ!
\ 真珠の海が一望できる客室でゆったりと /
\ 日本初のパールオーロラ風呂が人気! /